忙しくて更新できてませんでした。なんとかがんばらないと!
ん〜先週から神戸は流れが悪いまんまですね。
リージョ監督がいなくなって、吉田監督の復帰第一線。
70%を超えるボール支配率ながら点が取れませんでした。
0−1で破れて4連敗です。
ビジャ、イニエスタ選手は欠場
監督解任、ポルディのゴタゴタしてる中、2人は欠場…。
なんかいろいろ勘ぐりたくなってしまうような状況ですけども、まぁそんなことはなく、単純に、ケガ、コンディション不良によるものでしょう。
ゴタゴタする前から、イニエスタ選手もそろそろ休むんじゃないかなと思ってましたしね。
久々キムスンジュ選手がスタメンに
久々登場でも素晴らしいセーブを見せてくれましたよね。
単純にやっぱスゴイなぁって、言葉で表すのは難しいですけど、
なんか安心して見ていられました。
前川選手は勉強になるところ、多いでしょうね。
経験値には大きな差があるでしょうから。
ボール支配率は71%
ほとんど神戸ボールだったんですね!
勝てなかったけど!
ただまぁ最近浦和のほうも、チームがまとまってない感じで、守り重視になってるので、どことやってもこうなるみたいですけど。
それでも70%超えはすごい。
さすがに危険なシーンもそれほど多くなかったと思いますw
まさかのできごとで失点
キム・スンギュ選手と同じく、こちらも久々スタメンの三原選手。この日は初瀬選手に変わってサイドバックでの起用でした。
前半10分、三原選手から大崎選手へ、何気ない普通のバックパスでした。
コケたーーー!
え”え”え”え”え”ー!!?
いうてもうた…。
何がおきたのかズッコケてしまった大崎選手…。
ここだぁ!と一気に勝負をかけるレッズの興梠選手もさすがですけど、なんともショックな失点…。
ゴールが遠い90分
圧倒的にボールを持って、シュートもレッズの5本に対して、倍以上の12本。
枠内にも半分行ったと思いますが、どうにもゴールできなかった。
ビジャ、イニエスタ選手がいない分、ポドルスキ選手もなんとかしようとがんばってましたけど、自身にシュートチャンスがあまりなかったですね。
よく言われる、フォワード(今日はトップ下でしたけど)が、下がってボールをもらいに行くとどうしても決定機が少なくなってしまうとかいうやつですかね。
嫌な失点でしたけど、1点も取れないとそりゃ勝てないですよね。
ポルディがキャプテンを降りた
ゴタゴタが続いてフラストレーションも溜まっていることもあるでしょう。
また、チームを鼓舞する意味合いもあるでしょう。日本人選手もがんばれ!って。
悪態ついたりいろいろあるけど、フィールドの中でのポルディはホントに一所懸命なんですよね。とにかく勝ちたい!って気持ちが出てしまいます。
まだまだ辞めないでねw
前に進むしか無い!
連敗をしたって、自分たちのやってることを信じて進むしかないですね。
嫌でも次の試合はやってきてしまいます。
サポーターみんなで応援します!
トモニイコウ!
今週もがんばれ!ヴィッセル神戸!