昔作ってみたことあるんですけどね。
そんなに使わなかったので、イマイチよくわかってないw
まぁ今回ブログを始めたことで、また挑戦してみようかと。
@kobatoshi74
目次
Twitterの使い方
いまさら感がすごいですけど、アラフィフのおっさんとしては、もっかいおさらいしておきます。
ツイート
まぁコレですよね。
いま思ったこと、何らかのニュースや、いま見たテレビの内容についてなどなど、感じたままにつぶやく(ツイート)すること。
ある程度、節度をもってやらないと、簡単に炎上して、精神やられるやつですよね。
フォロー
芸能人だったり、スポーツ選手だったり、ネットの世界で影響力のある人だったりの最新情報や、普段のかしこまった発言ではなくて、より普段の姿というか、砕けた生活感のあるツイートだったりを共有できるように登録(フォロー)するんですよね。
フォロワー
自分をフォローしてくれた人たちのことですね。
誰かにフォローされることで、自分のツイートがフォローしてくれた人、フォロワーさんのタイムラインに表示されるってことですね。
まったくフォローされなければ、ホントにタダのひとりごとであって、ちょっとさみしい気持ちにもなりますね。
リツイート
自分のタイムラインに流れてくるツイートで、これおもしろいからみんなに知ってほしいってやつを、フォロワーのタイムラインに転送することですね。
大きく広まったことに対しては「拡散」なんていいますよね。
ハッシュタグ
#記号をつけてツイートすることで、検索しやすくなってるんですよね。イベントとか同じ体験をしてる人が、いまどう思ってるとか共有しやすくなってるってことですね。
Twitter社ではなくて、ユーザーのアイデアで始まったルールらしいですね!かしこい!
リプライ(返信)
他人のツイートに質問したりすることで、会話ができるようになっている。リプライのやりとりは、送り手と受け手、両方をフォローしている人のタイムラインだけに表示される。
小心者なんで使ったことないですw
ダイレクトメッセージ
タイムラインに出ない、完全に個人間のやりとりですね。
メールみたいなもんでしょうかね。
使ったことないです。
お気に入り
めっちゃ気に入ったツイート、また見返す可能性があるようなものについては、ブラウザのブックマークのように「お気に入り」に登録することができる。
便利そうですね。使ったことないですけど。
リスト
いろんなアカウントをたくさんフォローしてしまうと、タイムラインがあふれてしまうので、グループわけしてしまうってのがリストですね。そうすれば、ある程度まとまった内容で読み返せるってことなんでしょう。
これもつかったことないですわ。
話題になっていることを知る
トップページに「おすすめトレンド」が表示されていたり、速報が入ったことを「キーワード検索」したりすることで、すぐ話題になっていることを知ることができます。
地震や台風といった災害に関しても、デマも多いかもしれませんけど、リアルタイムに近い情報を得ることができて、とても便利ですよね。
使ってみないとわからない!
使い方はだいたいこんな感じでしょうかね。
テキストを起こしてみたところで、結局は使ってみないとわかりませんね!
がんばってたくさん使ってみて、フル活用してみたいと思います!
初心者まるだしで、つまらないツイートばっかになるかもしれませんけども、よろしければフォローお願いしますねw
@kobatoshi74