ついにこの日がやってきてしまいました。
イチロー選手の引退。
とても寂しい気持ち…。
引退会見の中で、フジテレビ、生野アナウンサーとのやりとりが、とても心に響いたので動画見ながらメモりました。
自分も含め、今何かを頑張っている人、これからがんばろうって思っている人、すでに成果が出てる人、うまくいってない人、みんなに目を通してほしいなって思いました。
教科書載せれるんちゃうん!
— イチロー選手の生き様で、ファンの方に伝えられたこと、伝わっていたら嬉しいなと思うことはありますでしょうか?
生き様というのは僕にはよくわからないんですけど。
まぁ生き方という風に考えれば、まぁ先ほどもお話しましたけども、
人よりがんばるということはとてもできないんですよね。あくまでも測りは自分の中にある。
それで自分なりに測りを使いながら、自分の限界を見ながら、ちょっと超えて行く。
それを繰り返して行く。そうするといつの日か、なんか、こんな自分になっているんだっていう状態になって。
だから少しずつの積み重ねが、それでしか自分を超えていけないと思うんですよね。
一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態からするとやっぱギャップがありすぎて、それは続けられないと僕は考えているので、まぁ地道に、進むしかない。進むというか、まぁ進むだけではないですね。後退もしながら、ある時は後退しかしない時期もあると思うので。でも自分が決めたことを、まぁ信じてやって行く。
でもそれが正解とは限らないんですよね。間違ったことを続けてしまったこともあるんですけども。でもそうやって、遠回りすることでしか、本当の自分に出会えないというか、そんな気がしているので、そうやって自分なりに重ねてきたことを、まぁ今日のゲーム後のファンの方の、もう、気持ちですよね。
それを見たときに、ひょっとしたらそんなことを見て、見ていただいていたのかなという風に。それは嬉しかったです。そうだとすれば嬉しいし、そうじゃなくても嬉しいです。アレは。
イチロー選手!
ホントにたくさん感動をありがとうございました!
“イチロー節”全開、85分間の引退会見 一問一答ノーカット「孤独感は全くない」
Posted from SLPRO X for iPhone.