なんとか引き分け
両チームともにロスタイムに1点ずつ取り合うという。
最後のPKの判定はなんだか名古屋さんには不運でしたね。
PKでの得点が3点も出ました。
天気が悪いなか、ディフェンスもやりにくかったんでしょうかね。
Youtubeのハイライトしか見れないんで、誰が活躍した!とかはあんまりわかんなかったです。ウェリントン選手くらいかな?
小川選手あたりは結構良かった感じかな?
名古屋が16本、神戸が13本のシュートを放ってますけど、動画を見る限り、決定機は結構多かったような感じでした。
後半アディショナルタイム1分で勝ち越され、アディショナルタイム5分で追いつくというキワキワの試合でした。
最後の最後も左からいい感じで攻め上がってましたけどね〜。おしかった。
まぁ勝ち点1です。良かった良かった。
関係ないですけど、ヴィッセルの黒の3rdユニフォーム。
結構カッコよかった。
同グループは大分が勝ち点3
まだ1節終わっただけなんで、なんてこたぁないですけど。
順位 | クラブ名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 大分トリニータ | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | +1 |
2 | 名古屋グランパス | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 |
2 | ヴィッセル神戸 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 |
4 | セレッソ大阪 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | -1 |
大分 2 – 1 C大阪
J1リーグ同様、大分ががんばってますね。
どのチームもJ1リーグのスタメンメンバーはほとんどいませんでしたね。
ヴィッセルはベンチにイニエスタとビジャがいるというすごい光景にw
これはこれで新鮮な感じでおもしろいですね。
神戸線ではお手柔らかに!
次節は3月13日(水)
セレッソ大阪戦。
リーグ戦での負けを返してほしい!
ガンバレ!ヴィッセル神戸!