View this post on Instagram
. « 3/27 » ヴィッセル神戸所属 GK 28 吉丸絢梓選手 23歳の誕生日です! おめでとうございます🎊 #ヴィッセル神戸 #vissel #吉丸絢梓
今日で23歳になりました!!
練習後に祝ってもらいました!
ありがとうございました! pic.twitter.com/Uv8MHNFBmC— 吉丸 絢梓 (@kenshin_0327) March 27, 2019
吉丸選手はヴィッセル神戸 期待の生え抜き選手!
吉丸 絢梓選手。
ニックネームはケンシン。
1996年3月27日生まれ。
昨日が誕生日ですね。23歳。
おめでとうございます!
身長183cm、体重72kg。
背番号28番。利き足は右足。
現在ヴィッセル神戸のゴールキーパーは、
- 前川 黛也
- キム・スンギュ
- 吉丸 絢梓
- 荻 晃太
- 伊藤 元太
と5人体制。
その中で吉丸選手は、唯一の生え抜き選手!
宮崎県都城市生まれ。
小学校1年生〜6年生までは、地元都城市の川東サッカースポーツ少年団に所属。
その頃からキーパーだったのかな?
中学生からはセレソン都城FCへ入団。2019年、宮崎県U-15トップリーグで、今日現在1位になってるので名門みたいですね。
そして2011(平成23)年、中学を卒業後に宮崎県を離れ、ヴィッセル神戸 アカデミー ユース U-18へ入団。
公式サイトによると、プレースタイルは、
持ち味は、俊敏性を生かしたシュートストップと精度の高いフィード力。
ヴィッセル神戸 選手/スタッフ 吉丸絢梓
とあります。
フィードっていうのは、feed(供給する)ってことだと思うので、吉丸選手は、素速い反応、判断ができて、前方へのパス供給が正確、精度が高いパスが出せるってことですね。
プロ入り後 ここまでの経歴
ライバルの加入も含めて、ここまでの経歴は、
2012(平成24)年 | 岐阜国体に兵庫県選抜として出場 優勝! トップチームのゴールキーパーは徳重健太選手、山本海人選手。 |
2013(平成25)年 | 高円宮杯 JFA U18サッカー プレミアムリーグ 優勝! Jリーグ ユース選手権大会 優勝! 2冠達成! トップチームに2種登録される! |
2014(平成26)年 | トップチーム昇格! Jリーグ U-22選抜に選ばれ、J3リーグ 第2節 vs 藤枝戦に出場。 4-2で勝利。Jリーグデビューを果たします。 J3 U-22選抜で8試合に出場。 |
2015(平成27)年 | J3 U-22選抜で7試合に出場。 |
2016(平成28)年 | この年、キム・スンギュ選手の入団がありました。 出場機会の問題もあったのでしょうかね。大分トリニータへ期限付き移籍。 2016年2月1日から2017年1月31日まで |
2017(平成29)年 | 前川黛也選手が入団。 |
2018(平成30)年 | Jリーグ YBCルヴァンカップ 第6節 vs 鳥栖戦に出場。 1-1で引き分け。J1デビューを飾りました! 8月から9月までの1ヶ月間、徳島ヴォルティスへ期限付き移籍。 こんな短い期間の移籍もあるんですね。 ベテラン荻晃太選手が約10年半ぶりにヴィッセル神戸へ完全移籍で復帰加入。 |
2019(平成31)年 | 伊藤元太選手が入団。 |
代表歴も、
- 2011(平成23)年 U-16 日本代表
- 2012(平成24)年 U-17 日本代表
- 2013(平成25)年 U-18 日本代表
- 2014(平成26)年 U-19 日本代表
- 2014(平成26)年 U-21 日本代表
とやはり注目されている選手ですよね。
ゴールキーパーって、フィールドプレーヤーと違って、なかなか出場機会がもらえない中、順調にステップアップしてるんではないでしょうか。
もちろん本人は納得してないでしょうけど。
掲載メディア
まだまだ試合に出ていないので、メディアへの露出は多くありません。
Googleで、検索してもほとんど情報がでてきません。
がんばってなんとか出場機会を得て欲しい!
2015年10月30日
[神戸]吉丸絢梓は日進月歩。「はじくことより、キャッチにこだわるようになった」
2018年5月16日 Jリーグ YBCルヴァンカップ 第6節 vs 鳥栖戦 J1デビュー
フリーキックを蹴る吉丸選手。ロングフィードで最前線のハーフナー選手に!
スゴイやん!ドンピシャやん!
SNSは
Twitter @kenshin_0327
Instagramは非公開で運用されているよう。
y.kenshin0327
やっぱり生え抜きの選手はどうしても応援したくなりますよね!
強力なライバルたちを押しのけて、なんとか試合に出て欲しいです!
ガンバレ!吉丸選手!